【和歌山ものづくり文化祭2025春】にニッティドが出店しました!



2025年3月8日(土)・9日(日)の2日間、和歌山城ホールにて開催された「和歌山ものづくり文化祭2025年春」。和歌山県北部の伝統産業や製造業が一堂に会し、訪れた方々は貴重な“ものづくり”の技と熱気に触れることができました。

和歌山を代表する5本指ソックスメーカーであるニッティドは、来場者の方に楽しんでいただけるワークショップを開催いたしました。本コラムでは、イベント当日の様子や、knitido+の5本指ソックスの魅力をご紹介します。

 

和歌山ものづくり文化祭

2025年春に開催された「和歌山ものづくり文化祭」には、2日間で7600人以上もの来場者が訪れ、大盛況となりました。普段は見る機会の少ない「ものづくり」への理解を深められる機会とあり、多くの家族連れや観光客が訪れ、楽しむ様子が見られました。

和歌山のものづくり文化について

和歌山県は古くから繊維産業が盛んな土地として知られています。紀州の気候や風土を活かした技術が発展したほか、江戸時代には和歌山藩の奨励もあり、綿織物や染色技術が大きく進化してきました。歴史と伝統は時代の変遷とともに姿を変えながらも脈々と受け継がれ、現在では最先端の機械化・自動化の導入と、熟練職人のこだわりが融合した新しいスタイルのものづくりが確立されています。

こうした強みをさらに盛り上げ、地元で培われてきた技術と文化を未来へつないでいくために開催されているのが、「和歌山ものづくり文化祭」です。和歌山の企業や職人が一堂に集まることで、地域の産業振興はもちろん、若い世代や観光客に向けて和歌山のものづくりの魅力を発信し、伝統と革新の双方を体感してもらうことを目指しています。地元の人々だけでなく県外からの観光客にとっても、和歌山のものづくり文化を身近に感じ、より深く学ぶ貴重な機会となっています。

ニッティドの出店内容

ニッティドでは、地域の交流場所として和歌山県海南市の海沿いに商業施設「TRAILER GARDEN(トレーラーガーデン)」を2022年4月に開設。海を望む開放的な空間で、ニッティドのこだわりを直接体感してもらえる場を設けることで、より多くの人々に“和歌山発”のものづくりの価値を届ける取り組みを行っています。

ニッティドのブースでは、TRAILER GARDENシリーズの5本指ソックスをはじめ、ピラティス用のソックスの展示・販売を行い、来場者には実際にアイテムを手に取ってもらう機会を提供しました。

スタッフが直接ソックスの特長や機能性について説明し、履き心地の違いやメリットを丁寧に伝えることで、多くのお客様が興味を持ってくれた様子。自分に合った一足を見つけ購入してくださる方も多く、knitido+の5本指ソックスの魅力を実感していただけるイベントとなりました。

ニッティドのワークショップに参加した人の声

今回のイベントではワークショップも開催しました。参加者がカラースワッチや生地サンプルを手に取りながら、自分だけのオリジナルソックスのデザインを楽しめるよう、33色のサンプルをご用意。触りながら質感を確かめたり、デザインが描かれた用紙に色を塗り仕上がりのイメージを確認したりしながら、理想の配色を考えるプロセスに夢中になる姿も多く見られました。

参加者からは、「選べる色が豊富で、次々とインスピレーションが湧いてきてワクワクした」「自分の一番好きな色を靴下に入れられて、完成品が届くのが待ち遠しい。きっと愛着の湧く一足になると思う」など、嬉しい声が寄せられました。

本ワークショップでは、参加者が考えたデザインの中から人気の高かった配色の1つを厳選し、knitido+の公式ラインナップとして商品化することが決まっています。選ばれたデザインは、職人の手で丁寧に編み上げられ、多くの方に届けられる一足となります。発表は4月後半を予定しているので、どんな配色デザインの5本指ソックスが選ばれるか、乞うご期待ください。

knitido+の5本指ソックスの魅力


knitido+の5本指ソックスは、機能性と快適性を兼ね備えた高品質なアイテムです。細部にまでこだわった設計で、快適な履き心地とフィット感を全アイテムにおいて追求しています。オリジナルのエアークッション技術は特許(【特許第6415680号】)を取得していたり、履き口の締め付け感を軽減するユビラックス編みなどを採用したりと、履く人の足元を考えた多彩なラインナップをご用意しています。

ピラティスやヨガなどのエクササイズはもちろん、普段使いやビジネスシーンなど、さまざまな場面で活用できるknitido+の5本指ソックスは、足元の健康を考えるすべての方におすすめのアイテムです。

knitido+の5本指ソックス|4シリーズの違いとは?

knitido+には主に4つのモデルがあります。各モデルにはそれぞれ特徴があるので、利用シーンや好みにあわせて選ぶのがおすすめです。日常使いに適した「ベーシック・エアークッション」は、足本来の形状をサポートする設計。姿勢の美しさを意識したい方には「ビューティー・エアークッション」が最適で、歩行時の安定感をアシストします。

ランニングやトレーニングには「ラン・エアークッション」がおすすめです。長時間の運動でも快適さを目指した設計で、足への負担をやわらげる工夫が施されています。「コアグリップ」は、通常のグリップを強化させた強力な滑り止め効果のあるモデル。オリジナルグリップの1.5倍の厚さを持つ強力な滑り止め効果により、スポーツやトレーニング時の安定性を向上させられます。

まとめ

「和歌山ものづくり文化祭2025年春」は、和歌山の伝統や産業が一体となって生み出す熱気と、職人技のすばらしさを体感できる貴重なイベントでした。

今回初めてニッティドを知った方や、knitido+の5本指ソックスに興味を持った方は、ぜひ公式オンラインショップからknitido+のこだわりが詰まったアイテムを確認してみてください。きっと、あなたにぴったりの一足を見つけられるでしょう。

ぜひ今後も、ニッティドの展開にご注目ください。


ブログに戻る